早稲田アカデミーの登下校時のメール通知は便利な機能

早稲田アカデミーに入塾すると1人ずつICカードを渡されます。
登校時と下校時にそれぞれカードを入り口にある機械にかざして登下校を管理しているのですが、あらかじめメールアドレスを登録しておくと、カードをかざしたタイミングで登 ...
早稲田アカデミーのマンスリーテスト

小学校3年生の下期(9月)から早稲田アカデミーに入塾してからの初のテスト。
他の大手塾もテストはたくさんあると思いますが、早稲田アカデミーもマンスリーテストなるものがあり、今回の10月のテストが初めての参加です。
算数・算数・算数をなんとかしなければ・・・

早稲田アカデミーに通い始めて約1ヶ月。
徐々に通塾にも慣れてきた様子で、同じ塾には小学校のクラスメイトもいて仲良くやってそうでよしよし。
早稲田アカデミーの3年生のコースには
2科目(国語・算数)
早稲田アカデミーに3年生の後期から入塾しました

中学受験を考えた場合、ほとんどの受験生がSAPIXや日能研などいわゆる進学塾に通っていると思います。
当然、進学塾に通わずに自宅学習や通信教育などで難関校に合格しているお子さんもいると思いますが、それはごく稀でほとんどのお ...
小学3年生の娘との受験日記を始めます

中学受験の記録を何かに残したい気持ちから日記を始めてみます
現在小学3年生の娘を持つパパです。
自分自身、中学受験をしたことがないので以前は近所の公立中学への進学でよいだろうと思っていました。
しかしある時 ...